最近のあれやこれや

なかなかに忙しい年度末を過ごしまして、皆さんお久しぶりです。

なんかやんか毎年恒例のデスマーチシーズンを乗り越えてきたわけですが、いつも通りな感じでございました。この業界、学ぶということが苦手な人が多いのかもしれません(遠い目)
そんなわけでここ最近ですが…

いつも通りのアレに参加したり…

大事な人の誕生日に松坂牛のすき焼きでお祝いをしたり…

仕事関係の人とちょっとシリアスなネタでに家飲みしたり…

久しぶりに食べたくなったひつまぶしを食べに行ったり…

某氏ととあるガード下で飲んでみたり…

墓参りがてら美東ちゃんぽんを食べに往復2000km以上走ってみたり…

ちなみに、この墓参りでの走行はこんな感じでした。

今回の移動距離:2319.1km
今回の使用燃料:129.14L
今回の燃費  :17.95km/L

やはりサーキットでのラップも一般道の燃費も安全運転もドライバーの右足次第ですなぁ。

そんな感じに、いつも通りにいつも通りな今日この頃です。更新が滞るとグルメ日記になるのはなんでだろう?
年度切り替わりの鬼進行も乗り越えたので、なんか描くか…

恵方巻って全然食べないなぁ…

太巻きは椎茸の煮物、玉子、三つ葉、かんぴょう、煮穴子ぐらいの田舎の太巻きが好き。いわゆる恵方巻は具がどんなに豪華だろうと食指が動かんのですわ。好みを押し付ける気はないですが。

という感じであっという間に節分ですね。豆をまくこともイワシの頭を飾り付けることもありませんでした。鬼を追い出せてなさそうですが、個人的には鬼とも仲良くしていきたいもんです。そんなわけで久しぶりに萃香を。

ケロケロ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

またちょいと間が空いてしまいましたが、今年も多分同じ感じでのんびりいきますのでよろしくお願いします。年末は事務仕事をもりもりこなし、やっとおわったとおもったところで体調を崩し、大晦日まで布団で復調に努めておりました…(´・ω・)ナンデコウナル
休みの半分がすでに潰れているような気がしますが…正月はのんびりするぞー絶対するぞーっ。

さて、そんなわけで年賀絵ですが…巳年なのでミシャクジさま諏訪子さま置いておきますね。できる限りロリ可愛くなるように描いたつもりですが、相変わらずロリ描けない病です。

次。丸7年約10万km乗ったFK8を手放しました。無事故無違反でよくできました。
母を乗せて田舎へ帰省したり、亡くなる前に旅行に連れて行ったり、日常の足としても頑張ってくれましたし、茂木や鈴鹿などそれなりにサーキットでも遊んで満足度の高い一台になりました。良い買い物であった(‘ω’)
消耗品メンテなどはきっちりしてあるので、次のオーナーさんのところでも元気に走ってくれることでしょう。

で、買い替え先は…FL5。まぁ、2年前にオーダーした車がようやく来たって状況です。車を引き取って帰宅途中に一枚。
まずはいつも通り車とドライバーの慣らし運転から。この車でも無事故無違反で行きまっしょい。

\キャーイクサーン/

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新年早々色々心を痛めることも起きていますが、外にいる立場であるのでできるだけ平穏な日常を送ることを心がけていきたいと思いました。

年越しはシステム移行などでいつも通りの進行でございました。コミケは遠くになりにけり。さて、辰年なので衣玖さん置いておきますね。\キャーイクサーン/

寒くなりましたね

前回の更新と季節が反転してますねぇ…まぁそんなもんだ。ということで、クリスマス恒例のさとり様おいておきますね。というか出し忘れておりました(テヘペロ

描いておいて何なのですが、相変わらず寒そうですね。もっと温かい恰好させてあげたらとは思うのですが…ヲタクの性なので無理っすね。さとり様にはあきらめていただきましょう。

さて、今年もこれで更新は終わりですかねぇ…皆様よいお年を。

いつもの

タイヤも履き替えたし、早速削ってくるかってことでいつものHDSMもてぎ。前日までにガソリン入れて空気圧調整したり。
いや、結局走行始める前に現地でも給油、調整するので、空気圧はやや高めに設定しておいたり、そんなこんなで準備を進めるのも楽しい。

さて、毎日変わる天気予報にやきもきしながら当日。とてもよい天気になったのですが、そうはいってもコロナのご時世。COVID-19の迅速検査を受けてねってことで、初迅速検査。ちとばかりドキドキしましたな。
で、無事に陰性と言うことで準備を進めていると…レア車がいました。やっぱ格好良い。

今回ご一緒するご同輩。というか、LimitedEditionが3台。国内200台なので3/200!

講師は古のシビック使い岡田秀樹さんとModulo Nakajima Racingの伊沢拓也選手。メニューの最後にあるロードコース走行前の一コマ。この後、伊沢選手にお願いしてフレームに収まってもらいました。イケメンw
今回僕のチームは岡田さんの先導でしたが…なんだかんだプロははえーよwとはいえ、ようやくFK8ちゃんに仲良くしてもらえるようになってきたので、あれこれ試しながら楽しんできました。
あと、毎回ロードは勿論、最初のレッスンからGoPro(3と中華アクションカメラだけど)で車載を撮っているのですが、気軽に自分の運転を記録できるのはいい時代になったもんです。

今回は半数が初参加と言うことで、一寸物足りなさが残るモノの、まぁほどよく楽しめました。というか、体力が落ちてる感じがして…年を食うって怖いと実感。

いろいろ

親の快気祝いを兼ねて、一寸出かけてきました。
あえて写真のみで。

ついでに、蕎麦だったり、いろいろ美味しいもの食べて…

部屋風呂なのをいいことに朝風呂にもつかりまくり、おかげで朝ご飯も美味しかったですよ。

ああ、勿論、お土産は酒でした。

そんな今日この頃。