Twinkle, twinkle, little star

七夕ですね。七夕といえば中国神話で牛郎と織女の逢瀬を祝う祭りですよね。中国の乞巧節がそれにあたり旧暦の七月七日に祝うようです。正月なんかでもそうですが、節句なんかは中国文化の影響がしっかり残ってますよね。

で、七夕の主役といえば牽牛星(アルタイル)と織女星(ベガ)ですが…デネブを入れなくても「君の知らない物語」のほうが先に出てくる人も多いと思いますが、オジサンは童謡の「きらきら星」のほうが先に出てきてしまいました。メロディとlylicは浮かんだんだけど、物語シリーズ見とらんのです…

そんなわけでベガはベガでも…ちゃう、それエリ女のホクトベガ…ターフの織姫の息子なんだけどウマ娘のほうでアドマイヤベガを。今や公式ですらすっかりフワフワお姉さん扱いで初期の陰はどこへやら。眉間の皺がなくなったアヤベさんのほうが可愛くて好きですけどね。

ところで、アルタイルもベガも一等星なのですが、little starといってよいのだろうか…(;´Д`)